新着レビュー

はじめるか
5

マラソンを力まずに走るコツを教わりました

マラソンだけでなく、立ち仕事を長時間楽に過ごせるコツにつながるお話と実践を受けて楽しかったです さすがに片脚スクワットは凡人にはできないですけど、骨に体重を乗せる感覚の意味で1回でも目指してみようと思えるレクチャーでした 脂肪燃焼と糖燃焼の間のラップタイムの話も面白かったです 近くで受けれたことが雨だったけど施設の屋根の下で濡れずにできて星5です!

たま3
5

モチベーションアップできる練習会

筑波大学の鍋倉教授の講義は色々なデーターをもとに説明してくださり有益でした。また、実技では同じくらいのレベルの方々と切磋琢磨できてモチベーションアップになりました。ガチユル走やつくばマラソンの新コースの試走やハーフマラソンチャレンジなど記録向上になったと実感してます。

ポイント練習に最適

激走チームが少なく、子供だけのチームも有り、参加チームも100チーム以下と、混雑せずに走りやすくとてもアットホームな感じがする大会!スタートは、部門関係なく一斉スタート。参加賞でお米も頂けて、とび賞で野菜?が頂ける、さすがはJA主催!陸上競技場を1周できてタータントラックをポイント練習で走れて大変満足な大会でした。

山LOVE
5

親子で楽しく学べる自転車教室

自転車に跨ぐことが嫌いでした。 プレイアトレ土浦で、二回参加致しました。一回目で、自転車に乗ることが楽しかった〜と、年長の息子。 二回目は、自分から進んで自転車に跨り取り組みました。 先生の教え方がとても良く、親も勉強させていただきました。 後は、乗れるまで自主練あるのみ!と先生より。 休日親子で連絡していきます。 ありがとうございました。

わんりんご
5

大会での走り方と練習のやり方が分かった

たった4回の練習会ですが、2回の講義と本をよく読んで振り返り、最後のハーフマラソンを終えてみて、あと2週間どんな風に練習すれば良いかが分かってきた。 ガチユルランの実践ができたし、レース戦略など練習方法が学べてたいへんよかったです。

Nakani
4.33

勉強になります。

今まで独学で1人で走ってきましたが、先生の講義など非常に勉強になりました。新コースの試走も周囲の方と話をしながら楽しめました。 会場も駅から歩いていける距離なのでアクセスもいいです。ただ最後のハーフマラソン会場が公共交通機関で行くには不便でしたので、有料でもいいから駅からチャーターバスなどがあれば良かったと思います。

Oky
4.67

つくばマラソンに向けて最適なプログラム

ありがとうございました。 ランニングの知識や、つくばマラソンに向けての練習、コース経験を含めてとてもよい練習の機会となりました。 来年以降も継続していただけたらと思います。

N.naomi
4.33

初めての参加です

初めて参加させていただきました。 フルマラソンは初めてで不安だったので、講義もあったので参加させていただきました。 同じペースの方と一緒に練習が出来たり、ペースメーカーの方にも色々なお話しを伺うことが出来てとても良かったです。本番はまだですが一人じゃないと思うと心強くなりました。ありがとうございました。

良い練習 良い仲間

一人では出来にくいスピード練習を行うなど、とても有意義な時間を過ごせました。また、年代問わず同じ目標に向かう仲間、友達に出会えたことに感謝します。

maunachi
5

ぼっちランナーにとって楽しい時間でした

座学あり、実技あり、相応の負荷あり、そして同志ありとぼっちランナーの私にとってはとってもいい機会でした。東京から参加させて頂きました。

理論とその実技を学べるマラソン科学講座

マラソンの理論とその実践を豊富な経験やデータに基づき分かりやすく解説される鍋倉教授のお話は、貴重だと思いました。またその書籍も頂くことができたのが大変有難かったです。実技も、コースの試走、力に応じたハーフマラソントライアルなど、より実戦的です。今回初めて受講しましたがとても良かったので、おすすめいたします。

翔哉の父さん
4.67

1人練習なので、刺激になる

ガチユル走の効果 新コ-スでのペース走による足作りや、ハ-フマラソンでの現状が把握でき、1人ランニングではできない経験ができ、非常に良かったです。

yossy66
4

モチベーションのアップに最適

ランニングは普段一人で練習しているひとが大多数だと思います。なので、大勢の仲間と一緒に鍋倉先生の講義を座学で学ぶのも楽しいし、トレーニングを実践するのもワイワイ楽しい雰囲気で学べたのでたいへん良かったです。

かつぴ
4.67

つくば完走に向けて

6年ぶりのフルマラソンに挑むにあたり、30キロ走がしたく参加しました。実際のコース脇を走り、当日走る雰囲気をつかむことが出来ました!そして、30キロ持つかな〜と心配でしたが、気さくなコーチと参加者のみなさんと和気藹々話しながらのLSDで、無事に乗り切れました! 自分の練習に必要な内容の時等、また参加したいと思います。

温泉でリフレッシュ

バスの待ち時間はあったものの、温泉施設と会場までの往復、駐車場代を考えるとお得だと思います。リフレッシュして帰路につきました。

チェック
3

走り終わった後のひと時

案内表示をもっと大きくわかりやすい方が良い。 少しわかりにくい。

こんきっと
4.33

フルマラソン完走後の贅沢

汚れ疲れ切った身体に、お風呂は最高の贅沢でした。休日でランナーも入浴との事で混んでましたが、設備が広く快適でした。

つなさん
5

電車利用の者にも最高のサービス!

エントリー時にこちらも申し込み、奇跡的に当選したのでラッキーでした。出発時間が多く設定してあり、遅いゴールの私でも帰りの電車に間に合いました。時間は正確でした。風呂も泡ぶろもあって、疲れた身に沁みました。乗車担当の方がとても親切に対応した下さり、ゴール後も癒されました。

勘違いしやすいプラン名を見直してほしい

プラン自体はとてもよく、フルマラソンの疲れ切った状態から入浴施設に連れてってもらえるプランはとても助かりました。ただ、本プランに入浴料も含まれていると施設利用時まで勘違いしており、利用時に入浴料を案内され、困惑しました。よくよく見たら「送迎」のプランで「施設利用」は含まれていないことに気づきましたが、紛らわしくかつ送迎までして施設利用しない人はいないと思うので、いっそのこと金額を利用料分上乗せして入浴までプランにひとまとめにしてほしかったです。ひとまとめにしてもらえるならまた利用したいと思いました。

tfc
5

最高です

3年連続で極楽湯送迎バスを利用させていただき、ありがとうございます。 完走後、汗流して湯船につかり、一息つけるので、疲労も早く抜けていくと思います。 抽選枠がどのくらいあるかわかりませんが、可能な限り増やしていただいて、来年も是非利用したいです。このシステムを考案した方、天才です。

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

5.3km

福岡堰ラン

ロード

40.8km

三和42

ロード

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第42回 守谷ハーフマラソン

茨城県(守谷市)

受付中
ランニング

Beyond2025-世界一自己ベスト更新率の高いレースを作る-

茨城県(東茨城郡城里町)

受付中
ランニング

SKYMARKpresents第3回石岡つくばねハーフマラソン

茨城県(石岡市)

受付中
ランニング

第8回 茨城100Kウルトラマラソン in 鹿行

茨城県(行方市)

受付中
ランニング

第26回結城シルクカップロードレース

茨城県(結城市)

受付中
ランニング

市制施行20周年記念 第21回桜川市さくらマラソン

茨城県(桜川市)

受付中
ランニング

第33回神栖市はさきさわやかランニング大会

茨城県(神栖市)

受付中
トレイル

第7回加波山登山競争

茨城県(桜川市)

受付中
ランニング

千波湖チャレンジマラソン2026冬(3k/6k/9k/12k/ハーフ/30k)

茨城県(水戸市)

受付中
ランニング

Beyond2025 【シャトルバス・駐車場チケット販売ページ】

茨城県(東茨城郡城里町)

受付中
自転車

KAPELMUUR cocotiライド with RoB Cycling Team

茨城県(土浦市)

受付中
ランニング

第5回あおぞらマラソンinひたち海浜公園

茨城県(ひたちなか市)

受付中
受付中
受付中
ロゲイニング

水戸観光ロゲイニング2025~水戸の歴史再発見~

茨城県(水戸市)

受付中
ランニング

サンタランinつくば2025

茨城県(つくば市)

受付中
登山、ハイキング

秋の加波山チャレンジ(小学生/中学生対象)

茨城県(桜川市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料