新着レビュー

温泉でリフレッシュ

バスの待ち時間はあったものの、温泉施設と会場までの往復、駐車場代を考えるとお得だと思います。リフレッシュして帰路につきました。

チェック
3

走り終わった後のひと時

案内表示をもっと大きくわかりやすい方が良い。 少しわかりにくい。

こんきっと
4.33

フルマラソン完走後の贅沢

汚れ疲れ切った身体に、お風呂は最高の贅沢でした。休日でランナーも入浴との事で混んでましたが、設備が広く快適でした。

つなさん
5

電車利用の者にも最高のサービス!

エントリー時にこちらも申し込み、奇跡的に当選したのでラッキーでした。出発時間が多く設定してあり、遅いゴールの私でも帰りの電車に間に合いました。時間は正確でした。風呂も泡ぶろもあって、疲れた身に沁みました。乗車担当の方がとても親切に対応した下さり、ゴール後も癒されました。

勘違いしやすいプラン名を見直してほしい

プラン自体はとてもよく、フルマラソンの疲れ切った状態から入浴施設に連れてってもらえるプランはとても助かりました。ただ、本プランに入浴料も含まれていると施設利用時まで勘違いしており、利用時に入浴料を案内され、困惑しました。よくよく見たら「送迎」のプランで「施設利用」は含まれていないことに気づきましたが、紛らわしくかつ送迎までして施設利用しない人はいないと思うので、いっそのこと金額を利用料分上乗せして入浴までプランにひとまとめにしてほしかったです。ひとまとめにしてもらえるならまた利用したいと思いました。

tfc
5

最高です

3年連続で極楽湯送迎バスを利用させていただき、ありがとうございます。 完走後、汗流して湯船につかり、一息つけるので、疲労も早く抜けていくと思います。 抽選枠がどのくらいあるかわかりませんが、可能な限り増やしていただいて、来年も是非利用したいです。このシステムを考案した方、天才です。

車で来たランナーは必須

大会当日の駐車場問題は解決出来ました!!水戸駅周辺駐車場は交通規制や価格問題もあるので非常に助かります!!入浴料もセットならもっと嬉しかったんですが完走後に極楽湯の割引チケット貰えたので即利用してリフレッシュしてから運転出来ました!!

マラソン後にスッキリ爽やか!最高

マラソン後にいいかな〜と思い申込み。申込み後に自分の走力と17時半には水戸駅に戻らないと仙台に帰れない!と気づきため息。5時間以内で走り切れたので余裕がありました。5時間超えで帰り時間を早く設定している人は気をつけて下さい。 お風呂は広々で大きな荷物も余裕で入りますので安心して下さい。スタッフも親切で良かったですよ

マラソンで絆がより深まりました!!

4時間耐久マラソンは、制限時間までひたすら仲間に襷をつないでいきました。 永遠と終わりのない感覚で大変でした。途中、「辛い・やめたい」という気持ちもなかったと言えばうそになります。しかし、みんなと同じゴールを目指し、協力して励ましあい全員無事に走り切ることができました。 同じ目標に向かって走り切れたという達成感。そして、一緒に走った仲間と絆がより深まるいい経験を得ることができました。 来年も機会があれば参加したいです。

OkukujiX TRAILボランティア

竜ちゃん乃湯駐車場が集合場所となっていたが、第1駐車場と第2駐車場があり、第1か第2の明記して欲しかった。

もーしん
4

職場の仲間で参加

リレーマラソン参加させていただきました。メンバーのほとんどが初マラソンという中完走し、楽しむことができました。 10月開催となり、日中は暑かった!スタート時間を1、2時間早めてもらうと助かります。

manabi
3.33

日頃の練習の成果発表

変化に富んだコースで気持ちよく完歩できた。コース内に雑草が多い茂っている場所があったので、コース案内図を設置する際に、除草をお願いしたい。 関係者の皆様にはたいへんお世話様になりました。 駐車場は除草がしてあり、助かりました。

むさおわが
4.67

年に1度の体力測定

1日で5つの県に足を踏み入れる、この地域ならではの大会です。私は3年連続、出場しました。歩きは人間の基本的な動きだし、走るのと違って体に負担も少ないので、年に1度の体力測定をする機会にちょうど良いです。今年のコースは、折り返しが2か所ある形となり、自分が全体のどの位置にいるか分かって参考になりました。 スタッフの方はできれば服装を統一していただけると、分かりやすいと思いました。

ありがとうございました!

新コースのスタートからゴールまで、ほぼ丸一日に渡っての長丁場でしたが、丁寧に走路をご指導頂きありがとうございました。コースが全く変わりどのような走路なのか不安だったのですが、本日のイベントで新コースをしっかり把握することが出来ました。お陰様でかなり自信を持って大会に臨めます。自己ベスト更新目指します!

親子、こども、シニアも 参加しやすい

開通前のトンネルを 自らの足で走り抜ける経験は、一生に一度!そんな気持ちで申し込みました。 主催・運営の皆さんのあたたかな雰囲気がすてきでした。 ランナーは、小学生から年配の方まで、現役陸上部の生徒さんや、大人ランナーさんもいました。皆さん やさしくて アットホームな感じでした。出店者の方たちが 応援してくれたのも うれしかったです。 走る距離も、我が家のような初心者ランナーには ありがたく、参加してよかったです。

たわらしろ
2.67

現在の自分の実力が計れた

今年は残暑が厳しかったので、辛い練習だった。時期を遅らせて選べばよかったと思う 私は交通機関を利用しての参加だったので、更衣所がほしかった

ばくりん
4.67

マラソンシーズンに向けた練習に最高

会場の千波湖は一般の方も多く、それでも走りにくさはありませんでした。運営も気になるところはなく、吸水用テープルや周回案内Voice、ゴール後の完走証発行もスムーズでした。天気だけはどうにもならず、当日の湿度と気温の高さは参りました。

tulu
5

マラソンシーズンに向けた練習に最適

初めて参加しました。 当日、会場での案内(表示やアナウンス)が、とても丁寧で分かりやすかったです。 スタート時は雨が降ったり止んだり、途中から太陽が出てきて30度オーバー。コンディション的にはきつかったのですが、フラットなコースに助けられました。 スタッフの方々はイベントの開催に慣れているのか、丁寧かつ余裕のある対応で、安心して走ることができました。 また、参加したいです。ありがとうございました。

ティケ
5

水戸黄門マラソンに向けた刺激入れ

夏の間暑さのため,スピードを出した練習が出来ていなかったので,このあたりで刺激を入れるのと,現状確認のために参加しました.ハーフは持たないと思って,12kに出場しました.景色がよいのと,ランナーの皆さん一緒に走るのはやはり気持ちがいいですね.とてもよい練習になりました.開催していただいた方々,大変お世話になり有り難うございました.

イベントマップ

施設マップ

人気のタグ

開催日から探す

コースピックアップ

一覧を見る

5.3km

福岡堰ラン

ロード

40.8km

三和42

ロード

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ランニング

第73回勝田全国マラソン

茨城県(ひたちなか市~東海村)

受付中
ランニング

第48回 牛久シティマラソン

茨城県(牛久市)

受付中
ランニング

第42回 守谷ハーフマラソン

茨城県(守谷市)

受付中
ランニング

Beyond2025-世界一自己ベスト更新率の高いレースを作る-

茨城県(東茨城郡城里町)

受付中
ランニング

SKYMARKpresents第3回石岡つくばねハーフマラソン

茨城県(石岡市)

受付中
ランニング

第8回 茨城100Kウルトラマラソン in 鹿行

茨城県(行方市)

受付中
トレイル

第7回加波山登山競争

茨城県(桜川市)

受付中
ランニング

42.195kmリレーマラソン第32回国営ひたち海浜公園

茨城県(ひたちなか市)

受付中
ランニング

千波湖チャレンジマラソン2026冬(3k/6k/9k/12k/ハーフ/30k)

茨城県(水戸市)

受付中
ランニング

Beyond2025 【シャトルバス・駐車場チケット販売ページ】

茨城県(東茨城郡城里町)

受付中
ランニング

第5回あおぞらマラソンinひたち海浜公園

茨城県(ひたちなか市)

受付中
ランニング

筋肉に頼らない走りを身につける【骨ランセミナー】

茨城県(つくば市)

申し込み開始前
ランニング

第33回神栖市はさきさわやかランニング大会

茨城県(神栖市)

受付中
受付中
受付中
ロゲイニング

水戸観光ロゲイニング2025~水戸の歴史再発見~

茨城県(水戸市)

申し込み開始前
ランニング

市制施行20周年記念 第21回桜川市さくらマラソン

茨城県(桜川市)

申し込み開始前
ランニング

第26回結城シルクカップロードレース

茨城県(結城市)

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料